早稲田大学ウエイトリフティング部のソーシャルメディア活用法

2013年2月12日

2013-02-08 13.51.06早稲田大学ウエイトリフティング部さんで、ソーシャルメディアセミナーを開催しました。

岡田純一監督から、「早稲田大学ウエイトリフティング部の魅力をソーシャルメディアで積極的に発信し、多くの人に理解してもらいたい」というお話を伺っていたので、より良い情報発信につながるような内容を意識して提供させていただきました。

ウエイトリフティング部さんでは、公式ホームページはもちろんのことtwitter、facebook、ブログ、google+、YouTubeと主要メディアで公式アカウントを開設しています。現状では、開設の背景や、管理者の関係からそれぞれが独立した形での情報発信になっているので、うまく連結することですっきりと効率よく情報発信することが可能だと思います。

また、facebookで練習中の動画を共有し、監督が練習に立ち会えない日は、動画で選手の状態を確認し、faccebook上で指導をするという方法も導入しているそうです。最近では、携帯やスマートフォンで簡単に動画が撮影できるので、こういった利用方法は他の競技でも有効活用できるのではないでしょうか?

2013-02-08 14.15.59終了後のアンケートでは、

今まではあまりSNSを利用していませんでしたが、今の時代ではSNSをうまく活用していく必要があると感じました。様々な問題があり、良い印象を持っていませんでしたが「ソー活」など自分にとってプラスになるようなこともあるので、しっかり理解を深め活用していきたいと思いました。

という感想もありました。選手の皆さんがトラブルに巻き込まれないよう、具体的な失敗例を示しながらセミナーを進めることが多いので「危険だから使うのはやめておこう」という消極的な感想をいただくこともあって、どう伝えていけばいいのか試行錯誤している最中だったのでとても嬉しい内容でした。

運動部を統括する競技スポーツセンターのtwitterアカウントやfacebookページのQRコードが書かれたポスターが廊下に掲示してあったりと、ウエイトリフティング部さんだけでなく、どうも早稲田大学さんではソーシャルメディアの取り組みが積極的に行われているようです。各大学運動部の特徴的な事例は今後セミナーでもこのブログでもご紹介していけたらと思っています。

早稲田大学ウエイトリフティング部さんのブログでセミナーの様子を紹介していただきました。

「SNSセミナー」→http://ameblo.jp/wasedawlhp/entry-11467111535.html

NPO法人日本スポーツメディアトレーナー協会 糸川雅子

Comments are closed.